茨城演奏家連盟の歩み(活動実績)
2015年5月18日現在
1994年8月 設立(21日)
1995年4月 設立記念コンサートを水戸、前橋、東京にて
開催(客演 深沢亮子、海鉾正毅)
同年4月以降 茨城学生ピアノコンクール(茨城新聞社主催)創設、開催に 尽力し、後援を行う。」
1996年2月 ふれあいファミリー・コンサート
(茨城新聞社主催)に出演協力
1997年2月 チャリティーふれあいコンサート(茨城新聞社主催)
出演協力 於常陸太田市パルティーホール
1997年7月 第2回定期演奏会開催 同上 7月 第1回例会開
同年 10月 ウラジミール・ブカチュ ヴァイオリン公開
レッスンを主催(於茨城大学)
1998年11月 第3回定期演奏会開催
1999年6月 ”水戸市制110周年記念”ヤナーチェク弦楽
四重奏団による室内楽コンサートの協賛
同年 8月 トム・ボレン声楽公開レッスンを主催
同年 9月 第2回例会開催
2000年2月 第4回定期演奏会開催
2001年2月 東京特別記念コンサート”21世紀にはばたく茨城県
出身演奏家の競演”開催
2002年2月 第5回定期演奏会開催
同年 5月 Early Summer Concert 水戸芸術館公演
同年 7月 第3回例会開催
同年 11月 県民サロンコンサートに出演
2004年2月 第6回定期演奏会開催
2005年2月 第7回定期演奏会開催
同年 12月 第8回定期演奏会開催「上杉春雄氏(ピアニスト・東京大学医 学博士)をゲストに迎えて」:於 県民文化センター小ホール
2007年2月 第9回定期演奏会の主催(常陽藝文センターホール)
同年 3月 ピアノソロ&デュオの調べの後援(東京/すみだトリフォニー)
同年 3月 春分の日コンサートの後援(ひたちなか文化会館)
2008年2月 第10回定期演奏会を主催(常陽藝文センターホール)
2008年11月 第10回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAにおいて初の
茨城地区大会開催に尽力(於常陽藝文ホール)
2009年2月 第11回定期演奏会を主催(常陽藝文ホール)
2009年11月 ショパン国際ピアノコンクールin ASIA初の茨城地区大会に尽力
2010年2月 第12回定期演奏を主催(常陽藝文ホール)
2011年2月 第13回定期演奏会を主催(常陽藝文ホール)
2012年2月 第14回定期演奏会を主催(ひたちなか市文化会館」小ホール)
同年 9月 秋山千賀子メモリアルコンサートを主催(ひたちなか市文化会館
小ホール)
2013年2月 第15回定期演奏会を主催(常陽藝文ホール)
2014年2月 第16回定期演奏会を主催(常陽藝文ホール)
2015年2月11日 佐藤篤‘茨城大学退任記念コンサート’の助成(上野/ 石橋メモリアルホール)
2015年3月15日 演奏表現活動助成のためのオーディション(ピアノ部門)の主催(茨城大学教育学部D201教室)
2015年10月17日 深澤亮子ピアノリサイタルを水戸モーツァルト愛好会と共催(水戸奏楽堂)
2015年11月29日 第17回定期演奏会を主催(於 常陽芸文ホール)
2016年3月20日 第2回「演奏表現活動助成ためのオーディション(ピアノ、ヴァイオリン部門)」を主催(於 茨城大学教育学部D201教室)
2016年11月29日 第18回定期演奏会(第1回演奏表現活動助成のためのオーディション入賞者披露演奏を含む)を主催(常陽芸文ホール)
2017年3月20日 第3回「演奏表現活動助成のためのオーディション(ピアノヴァイオリン部門)」を主催(於 茨城大学教育学部D201教室)
2017年10月14日、10月17日 班目加奈トランペットリサイタルVol.17を協賛(於
県民文化センター小ホール、杉並公会堂小ホール)
2017年11月5日 第19回定期演奏会を主催(於 常陽藝文ホール)
2018年3月24日 第4回「演奏表現活動助成のためのオーディション」を主催(於 茨城大学教育学部)
2018年4月29日 石川眞佐江&久住綾子ピアノソロ&デュエットの調べを共催(於 東京オペラシティーリサイタルホール)
2018年11月30日(金)第20回定期演奏会東京公演(於 杉並公会堂小ホール)を主催
2019年3月16日(土)第5回演奏表現活動助成のためのオーディションを主催
2019年11月24日(日)第21回定期演奏会(於 常陽芸文ホール)
2021年11月27日(土)第22回定期演奏会水戸公演(於 水戸奏楽堂)
2022年1月10日(月/祝)第22回定期演奏会東京公演(於 日暮里サニーホール)
2022年12月25日(日)キリスト降誕祭にクラリネットとピアノの調べを貴方に!(演奏Cl.兼氏規雄Pf.佐藤篤 客演:ピアノ独奏/北川曉子)
2024年2月10日(土)第23回定期演奏会東京公演(旧東京音楽学校奏楽堂)
その他、毎年会員の連盟への要請に応じ、会員出演のコンサート、リサイタル等の助成、後援及び例会、講演会、公開レッスン等を逐次主催、開催を行い現在に至る。